偏差値40の私立中学受験

首都圏私立中学の情報がメインです。御三家とかは取り上げません(笑

日大豊山その1 2019年入試

昨年度、ちょうど1年くらい前の話になりますが、日大といえば大変な事件がありましたね。

日本大学フェニックス反則タックル問題 - Wikipedia

大学生の話なので関係ないと思った人もいるかもしれませんが、監督、コーチ、選手は元日大豊山の人ですし、全然関係ないわけではないですよね。
本事件をきっかけに、日大という組織の暗部が垣間見えた事件でした。

 

正直、私はあの一連の騒動で、過熱報道に煽られてか、何となく子供の進学先としては「日大は嫌だな」と感じておりました。子供も女の子でしたし、豊山女子は家から少し遠いですし(板橋)、共学には興味がなかったこともあり、幸いにも塾側から日大系列を勧められることはなかったのですが・・

 

本事件が起きた際、
実は大手進学塾ではこぞって日大豊山を狙いに行くという噂が流れておりました。
今回の一件で、日大系列は志願者が少なくなるかもしれない、という事で「逆に狙い目」という判断になったようです。
大手塾って保護者の事情なんて関係ないんですね。とにかく合格を出す為にはどんな手段も使うという姿勢が見て取れました。ほんと怖い。それともなんか塾と密約でもあんのかな・・?

 

よく「塾に勧められた」と言って学校を決めている人を見かけます。正直な話、塾は塾側の思惑があって学校を勧めていると思われます。なので、基本的には「営業トーク」くらいの気持ちで受け止めたほうがいいでしょう。
勧められたからこそ、自分の目で学校を見て考えるべきです。

 

まぁ、少し話がそれましたが、
そんな裏事情もありましたので日大豊山の2019年度の試験結果については中々に興味深いです。

 

男子の日大豊山は 予想37→結果38と微増。

出願数自体は前年度比で見るとたいして変わってないですが、実倍率は前年度比で見ると2倍後半くらいの数字から3倍台までにUPしてますね。この辺、噂通り大手が狙いに行った結果なのでしょうか。

例えば、滑り止めに豊山を勧め、学力的にはもう少し上のレベルの子がたくさん受験をしたので若干偏差値がUPしたのではと・・。勘ぐりすぎですかね。まぁ、あくまで予想ですが。

 

今となっては、うわさが本当だったのかどうか、試験結果から推測するほかないのですが、こういう事情で偏差値や倍率が変わることもあるんだなといういい出来事でした。

つーか、よく見ると数字的にはあんまり偏差値も出願数も変わってないですね(笑

 考えすぎかなぁ、あんまり影響なかったんですかね?(笑

 

光塩女子その2 スクールライフ

前回、光塩について書きましたが

cancancandice.hatenablog.com

今回は、その学校生活などについて記載します。

まぁ、子供が通学しているわけではないので、いろんなところからの情報の寄せ集めになりますが。

 

【校則】

まず、校則は厳しいといわれています。まぁ、私立女子中学は大体厳しいもんだと思いますが、少し独特なので紹介させていただきます。

ソースはwikipediaです。ひとつづつ見てみましょう。

⇒これは賛否が分かれるところですね。緊急用に持たせたいという親御さんもいらっしゃると思いますが、学校としてNGなので、覚悟して通学するように。

  • 菓子やペットボトルの持ち込み禁止

⇒ペットボトルについては意外にNGだったりする学校は多いです。が、お菓子は・・ぶっちゃけ他の女子校だと購買で買って食べたりできる学校も多いので。。

  • 外泊禁止・繁華街に生徒のみでの行動禁止

⇒これも、宿泊はNGって学校は結構あります。

  • 学校指定以外の服装・かばんの禁止

⇒これはごく普通なのかなと。

  • コンビニ立ち入りなどの登下校中の立ち寄り禁止

⇒これは都心の学校ほどうるさいですね。ありがちというか・・

  • 窓を隔てて、校庭と校舎内での会話禁止

⇒一番意味が分かりませんねww

まぁ、普通じゃない?とも思える内容もあれば、そこまで・・!というところもあります。入学希望の場合はこういう情報もちゃんと入手することをお勧めします。

 

【部活動】

この学校、部活動の活動時間が極端に制限されています。

活動は最大週2回。運動部が週2回、文化部系は週1回とか。基本的には、地元の大会以外には出場しないようで、連盟などにも未加入のため環境的には全く整っていないようです。

「えー、クラブとかめんどくさい」と、言ってる子供や「運動選手になるわけじゃないんで」とかいう親には本当にありがたい制度ですが、子供たちは志望校が固まったころ「xxに入ったら何の部活入る?」とか、日常会話として話していたりしますから、意外にクラブ活動に子供の方が乗り気だったりする場合もあるので、親子でよく考えましょう。

 

【制服】

本ブログでも取り上げましたが、制服も少し変わっています。

https://www.koen-ejh.ed.jp/jh/about/information/ 

なんというか・・どれも小学生が着ると可愛い感じなんですけどね・・

大きいネクタイが個性的です・・スモックとか高校になっても着る人いるのかな・・・??

 

などなど、筆者はすこし光塩とマッチしてないなという感じの出来事が多いのであまり多くは語れず・・そんな光塩の情報をお待ちしております!

 

 

 

光塩女子学院その1 偏差値

高円寺にあるミッション系の学校です。

外からも少し見えるのですが、芝生の上にマリア像が立っているのが見えてなんとも厳かな雰囲気が感じられます。

系列校には幼稚園、初等部もありますが高校受験を行っていないため「完全中高一貫校」になります。

初等部からの内部進学は8割ほどが系列中学に進んでくるようなので、中学受験での募集人数は多くはない方です。

内訳的には

初等部は1学年約70人前後で2割くらいが外部の中学に進学するようです。それに加えて、中学受験で1学年95人の募集を行い、中学の人数を全部で150人くらいに調整している模様です。

さて、この光塩女子ですが・・筆者は密かに注目しています。

日能研のR4予想偏差値だと46~48くらいだったんですね。同じくミッション系の普連土より若干下、とされていたようです。が、結果偏差値ですが

https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2019_e_f.pdf

45くらいまで落っこちています。初日の結果がないですが、全体的に下落傾向とみていいでしょう。

今年の実売率状況を見てみましょう。

初日 受験者:88人 合格者:64人 倍率1.4

2日目 受験者:75人 合格者:55人 倍率1.5

3日目 受験者:47人 合格者:22人 倍率2.0

 

倍率だけ見るとまぁまぁありそうな雰囲気ですが・・なんというか、偏差値とか倍率とかよりも、気になったのが・・

これ、単純に下位から20人くらい切ってるだけでは・・・?(笑

受験者の中でビリから20番目までに入らなかったら合格できるってことですかね?(笑

そう考えるとすごく狙える気がしてきませんか?(気のせいかww

 

と、まぁ根拠のない話はさておき、当初は山脇よりは高い偏差値の子が行く学校なのかなと思っていましたが、この志望人数や結果だけを見ると山脇と大して変わんない感じだったんではと思います。

初等部からの進学があるので倍率は読みづらいですが、志願者は減っているようで(今年は微減していました)このままいくと、首都圏女子中学あるあるの、ずるずると偏差値が下がってきそうな予感です。今のところは大きく下がってはいませんが、もうブランド力だけで偏差値や募集人数を維持するのはどこの学校も無理なので、今年何か対策を打たなければ、大きく下落するのではと思われます。

似たような学校として、普連土は1科入試の導入で、入試に少し変化をつけており、トータルでは志願者数は増加しましたし、倍率や結果偏差値をあまり落とさずにすんでいますが、この学校は今年変わりなしだったら仇となるのではと思われます。

校則は厳しい、部活はてきとう、初等部からの繰上げありなど、中学受験を考えている人に敬遠される要素はかなりあります。

なぜ、光塩を選ぶのかが希薄になっている気がします。もし、子供がN偏差値48なら普連土にチャレンジしますし、45なら山脇の方がいいなと思ってしまいました。

そんな、光塩の独特なスクールライフについてはまた次回。